昨日行いましたリンクスコアシステムの変更につきまして、同音異義の複数のキーワードのリンクスコアをどのように統合したのかについてご説明させていただきます。
まず、これまではリンクスコアの情報は、キーワードごとに誰が「リンク可」と「リンク不可」のどちらに投票したのか、という情報を保持しておりました。
そこで今回の変更に際しまして、同音異義の複数の言葉が登録されたキーワードがあった場合、全てのキーワードの投票データを統合し、さらに複数のキーワードに「リンク可」と「リンク不可」の両方の投票を行っている方に関しては「リンク可」を優先的に採択するようにいたしました。これはこれまでのダイアリーのリンク生成システムが、複数のキーワードがあった際にリンクスコアの高い方のスコアに基づいてリンクするか否かが決定されていたことによるものです。
たとえば同音異義の「キーワードその1」と「キーワードその2」に以下のような投票がされていたとします。