コメント欄でのインライン要素

コメント欄でのインライン要素についてですが、ゲストモードの場合にはどなたでもコメントを書き込むことができ、さらに、どなたが書き込まれたかを当方で全く判断できない場合がございますので、タグの利用は禁止とさせて頂きたいと思います。

スタイルシートの擬似import機能

スタイルシート内で @import の指定があった場合、指定されたファイルをはてなダイアリーが取得し、表示を行う擬似import機能を追加しました。
@import url("http://www.foobar.ne.jp/hoge.css");
という指定があった場合、http://www.foobar.ne.jp/hoge.css の取得を試みます。

  1. ファイルの取得に成功し
  2. 返された content-type が「text/css」の場合で、
  3. 取得回数が10回以内

の場合は、その内容をスタイルシート内に追加して表示します。
なおこの機能は、はてなアンテナでのXSS脆弱性対策の施行の際の混乱を防ぐための措置であり、ページの表示速度も低下する事から、ご利用をお勧めしません。
カスタマイズされたスタイルシートファイルの利用をご希望の際は、ぜひtDiaryのテーマとしてご登録ください。
この実装に伴い、はてなダイアリーXSS対策を更新しました。

テーマを作成される場合の注意

shikiさんよりお申し出を頂き、その前にご説明をしておかないといけないと思い急いで書きます。
はてなダイアリーtDiaryのテーマを利用していますが、現在はてなダイアリーで利用可能なものはすべてGPLライセンスとなっています。(まだ登録をしていませんが、hatenaテーマも然りです)ですので、もしも既存のテーマを元にテーマを作成される場合には、新しいテーマもまたGPLライセンスの元に公開して頂く必要があります。
スタイルシート欄に書いている内容はどうなるのか、といった議論にまで立ち入る必要はないかと思いますが、新しいテーマを作成される場合には、この点をご了承ください。また、GPLライセンス以外のテーマをお受け取りし、公開、登録等の作業を行う事は辞退させて頂きます。
この点に関して、tDiaryのテーマ開発に携わる方々の見解は、以下のメーリングリストのログを参照してください。
http://www.tdiary.net/archive/theme/threads.html#00352
はてなダイアリーテーマ作成時の注意キーワード化しました。