木曜日に登場したメロディ再生記法(MML記法)はおかげさまで大きな反響をいただき、はてなダイアリー中(?)でピコピコ音が鳴り響いています。
リリースからまだ2日ですが、ハイクオリティな作品がたくさん出てきましたので、ご紹介します。
- 思想がメロディに!文章を翻訳したものをMML記法で再生。
- プログラムのコードを片っ端からMML記法にしています。
コードなのに、ちょっとしたオリジナルな音楽に聴こえるのがすごいですね。
$ ./hatena.pl blue ring ring by Naoya --- no color watami DE nonderu. chin chin by KanjiMan
- さかさまスプーン。オリジナル曲だそうです
メロ T170@1 o5 eg a&a a&a gaed>a<cde>a R<eg a&a a&a <c>bag aa<ded r o5 eg a&a a&a gaed>a<cde>a R<eg a&a a&a <c>bag a<c>bgaga ; リズム T340@4 rrrrQ1ccccccQ10cQ1ccccccQ10cQ1ccQ10cQ1ccccccQ10cQ1ccQ1ccccccQ10cQ1ccccccQ10cQ1ccQ10cQ1ccccccQ10cQ1ccQ1ccccccQ10cQ1ccccccQ10cQ1ccQ10cQ1ccccccQ10cQ1ccQ1ccccccQ10cQ1ccccccQ10cQ1ccQ10cQ1ccccccQ10cQ1cccccccQ10cQ1ccQ1ccccccQ10cQ1ccccccQ10cQ1cc ; 箏(シーケンス) @2T170o6 rre>aga<egede>aga<aged e>aga<egede>aga<aged e>aga<egede>aga<aged e>aga<eged >ffggede ; ベース @1T170o2 rr ffffeeaa ffggdddd ffffeeaa g-g-g-g- gggg ffffeeaa ffggdddd ffffeeaa ffggagaa
- 某ソフトで大人気の楽曲です。
その他にも、様々な音楽を楽しまれている日記がたくさんあります。
- http://d.hatena.ne.jp/passthepeas/20071011/p1
- http://d.hatena.ne.jp/morningriver/20071012
- http://d.hatena.ne.jp/yakiniku8929/20071012
- http://d.hatena.ne.jp/ryouki/20071012
- http://d.hatena.ne.jp/sho_taro_123/20071011
- http://d.hatena.ne.jp/yurusist/20071011
皆さんも、この週末はメロディ再生記法で遊んでみませんか。スタッフ一同、力作に期待しております。