昨日発表させて頂きました、はてな公聴会の議論の進め方について、ご意見・ご質問をいくつか頂きありがとうございました。
キーワードページにも
公聴会での議論の内容は、その後のはてなのシステム・ルール変更などの参考にさせていただきます。
公聴会中で、参考意見としてアンケートや投票等を行う可能性がありますが、その場で決議を行うことはありません。
とありますが、はてな公聴会は、弊社が今後のルール・システムを検討していくにあたり、ユーザーの皆様から意見募集を行ういくつかの方法の一つです。
そのため、公聴会内で何かしらの決定を行うことは想定しておりません。
公聴会のあと、キーワードルール・システムの何らかの改定を行う可能性がございますが、この際には、
- 公聴会で発表された改定案・議論の内容
- 「キーワードルール改定に関する意見」、トラックバック、メールで寄せられた改定案・議論の内容
などを総合的に踏まえ、判断を行いたいと思います。
地理的な制約でご参加いただけない方などがいらっしゃるかと思いますが、公聴会参加者同様に参考にさせて頂きますので、意見をお寄せ頂ければと思います。
当日の議論の進め方については、さきほど少し変更を行いました
- はてなが最初に発表を行う
- 自分の意見以外の代理発言も可能
を追加しました。